今回はアレルギーの原因について書いていこうと思います。
アレルギーの原因は
・食事
・花粉
・金属
・化学物質
・ダニ・カビ
になります。そしてアレルギーの原因の8割近くはダニによるものに起因しているという説があります。
認定NPO法人アレルギー支援ネットワーク様HP
https://alle-net.com/allergy/allergy-dani/allergy-dani02/
ここに記載されている通りでアレルギーの中でもダニの存在は厄介なものです。ダニの死骸やフンが皮膚についたり、呼吸をしたときに吸い込んだりしてアレルギー反応が起き、皮膚の赤みや腫れ、かゆみなどを引き起こします。
10匹ほどのダニが1ヵ月で1,000匹を超えるほどの数に繁殖するケースも少なくなく、卵から成虫になるまで約10日というとんでもないスピードで成長します。そしてダニは生涯で500個近くフンをし、そして死ぬと粉々になり、両方がアレルゲンになります。
ダニが繁殖しやすい環境
好適温度:22~28℃
好適湿度:60~80%
エサ :人の剥離物(フケ、垢等)、食ベこぼしなど
温度は人が快適と感じる温度でもあります。近年エアコンの可動で非常にダニが繁殖しやすくなっています。それに伴ってアレルギーに悩まされている方が増えています。快適にしつつダニの発生を抑えるには家の性能が必要です。次回以降でその辺りをお伝えできればと思います。
一級建築士
聡龍