千葉・木更津で高性能バッシプ住宅・注文住宅なら仁・幸夢店

千葉県木更津市で注文住宅、新築一戸建てを建てるなら仁・幸夢店
©️JIN Komuten. All Rights Reserved.

Blog ブログ

住まいの資金計画ライフサイクルコスト(LCC)の重要性
#住まいとお金

住まいの資金計画ライフサイクルコスト(LCC)の重要性

仁・幸夢店、ライフサイクルコストの重要性ライフサイクルコストとは?
家を建てる場合の、設計、建築、修繕、最後に家を解体するまで、必要となるすべての費用を合計したものです。

イニシャルコスト+ランニングコスト=ライフサイクルコスト
イニシャルコスト:家を造るためにかかる初期建設費
ランニングコスト:家に住まい続けるために必要な費用
(光熱費、修繕費、消耗品費、税金、保険 等)

多くの方は、「家を建てるのにいくら必要?」と考えるはず。
でも、住んだ後「いくらかかる?」とは、あまり考えていないような気がします。
しかし、家を維持管理して住み続けることはとても労力(お金)を要することなのです。
もちろん、月々の光熱費もかかります。

「どんな設計をしてどんな設備にすれば省エネできるのか?」
「どうすれば無駄なコストを抑えられるのか?」
それは家を建てようと思った段階でしかできない検討項目です。

プロの目線でアドバイス、みなさんもお気軽にご相談ください。
仁・幸夢店では、無料相談会・セミナーを随時開催しています。