南房総の高台に佇む「癒やしの和の家」は、山や緑、海など自然を身近に感じる暮らしを満喫できる家です。
窓から望む四季折々の景色や、きれいな空気の中での暮らしは心も体も癒やされます。
リゾートのような環境に身を置くことで、脳は癒やされ活性化していきます。
素晴らしい環境のもとで心地良く感じたり、わくわくしたり、癒されることは、誰でも経験していると思います。 そこにいるだけで心が躍り、満ち足りた気分になります。
住環境は身体を癒やし、心を癒やし、ストレスを緩和してくれます。
こちらの家は新築から28年が経ちますが、建てて18年経過したタイミングでリフォーム改装し、いまでも新築のような風合いと快適さを維持しています。
体感宿泊所としても利用され、「空気の質が違う」「体が楽になった」「ふかふかの布団でとてもよく眠れた」と、宿泊された方からご感想をいただきます。
夏は涼しくて、冬あたたかい快適な室内。
ロケーション、家の性能にこだわった、住む人の健康と快適性を追求した家です。
種別 | 木造2階建て |
場所 | 千葉県南房総市 |
敷地面積 | 832.13㎡(251.21坪) |
延べ床面積 | 198.30㎡(59.86坪)1F 163.59㎡、2F 34.71㎡ |
家族構成 | 祖父母+ご夫婦 |
特徴 | 和の家 風水住宅 |
断熱工法 | 断熱材(セルロースファイバー) |
![心も身体も癒やされる、和の家が見える見晴らしのいい高台](https://jin-gr.com/wp2022/wp-content/uploads/2024/05/soothing-japanese-house-2.jpg)
見晴らしのいい高台には、「癒やしの和の家」のほか、仁・幸夢店が手掛けた「古民家風 和楽の家」「レンガ積みの家」「南欧風の家」が建ち並びます。
![心も身体も癒やされる、和の家の眼下に広がる館山湾](https://jin-gr.com/wp2022/wp-content/uploads/2024/05/soothing-japanese-house-3.jpg)
眼下に広がる館山湾の眺望。
![心も身体も癒やされる、和の家の和の雰囲気の切り妻屋根の門](https://jin-gr.com/wp2022/wp-content/uploads/2024/05/soothing-japanese-house-4.jpg)
和の雰囲気を盛り上げてくれる切り妻屋根の門。
伝統的で風情を感じさせます。
![心も身体も癒やされる、和の家の落ち着いた佇まいの外観](https://jin-gr.com/wp2022/wp-content/uploads/2024/05/soothing-japanese-house-5.jpg)
![心も身体も癒やされる、和の家は周囲の木々や花木と調和](https://jin-gr.com/wp2022/wp-content/uploads/2024/05/soothing-japanese-house-1.jpg)
周囲の木々や花木と調和した、落ち着いた佇まいの外観。
![心も身体も癒やされる、和の家の趣あるアプローチと重厚感漂う玄関](https://jin-gr.com/wp2022/wp-content/uploads/2024/05/soothing-japanese-house-6.jpg)
趣あるアプローチを歩くと重厚感漂う玄関が。
![心も身体も癒やされる、和の家の入り母屋の意匠を施した玄関屋根](https://jin-gr.com/wp2022/wp-content/uploads/2024/05/soothing-japanese-house-7.jpg)
入り母屋の意匠を施した玄関屋根が印象的。
家全体のデザインに深みが増します。
![心も身体も癒やされる、和の家の大きな踏み石と石張りのたたきが目を引く広々とした空間](https://jin-gr.com/wp2022/wp-content/uploads/2024/05/soothing-japanese-house-8.jpg)
玄関扉を開けると、大きな踏み石と、石張りのたたきが目を引く、広々とした空間が。
ゆとりある落ち着いた雰囲気でお客様を迎えます。
![心も身体も癒やされる、和の家の床は素足に心地よい無垢材](https://jin-gr.com/wp2022/wp-content/uploads/2024/05/soothing-japanese-house-9.jpg)
床は素足に心地よい無垢材。
無垢の床は、夏はさらっと、冬はあたたかい肌触りで快適なのが魅力です。
![心も身体も癒やされる、和の家のリラックスできる静かな和室](https://jin-gr.com/wp2022/wp-content/uploads/2024/05/soothing-japanese-house-10.jpg)
心身ともにリラックスできる静かな和室。
塗り壁の美しい色合いと質感が癒やしをもたらします。
![心も身体も癒やされる、和の家の廊下の奥にあるトイレ](https://jin-gr.com/wp2022/wp-content/uploads/2024/05/soothing-japanese-house-11.jpg)
廊下の奥にあるトイレは、プライバシーが確保されるメリットがあります。
![心も身体も癒やされる、和の家の雰囲気のある飾りコーナー](https://jin-gr.com/wp2022/wp-content/uploads/2024/05/soothing-japanese-house-12.jpg)
和室の入口には雰囲気のある飾りコーナーを設置。
暮らしを豊かに彩ります。
![心も身体も癒やされる、和の家の自然と心が穏やかになる和室](https://jin-gr.com/wp2022/wp-content/uploads/2024/05/soothing-japanese-house-13.jpg)
日常の喧騒を忘れ、自然と心が穏やかになる和室。
断熱材はセルローズファイバーを使用、調湿性のある珪藻土の塗り壁に仕上げています。
珪藻土の塗り壁は、環境にやさしく健康に配慮した自然素材なのが魅力。
吸湿・放湿の性能をもち、室内の湿度を調整する効果があり、快適さを保ってくれます。
目を引く掘り炬燵を構成する素材は、陰干しを行い低温で乾燥させた杉。ほんのりとしたやさしい暖かさを感じることができます。
![心も身体も癒やされる、和の家は東と南に大きな開口を設けている](https://jin-gr.com/wp2022/wp-content/uploads/2024/05/soothing-japanese-house-14.jpg)
東と南に大きな開口を設け、自然との一体感をつくっています。
豊かな自然が目に飛び込み、その美しさが室内にあふれます。
※画像は新築当時、高い樹木が生い茂っているときのもの。現在は下の画像のとおり、庭木と海が臨めます。
![心も身体も癒やされる、和の家の窓から見渡す庭と海](https://jin-gr.com/wp2022/wp-content/uploads/2024/05/soothing-japanese-house-15.jpg)
窓から見渡す庭と海。
大きな開口は、室内と外の境界を曖昧にして楽しくさせてくれます。
※2024年現在
![心も身体も癒やされる、和の家の植木や自然石が調和した庭](https://jin-gr.com/wp2022/wp-content/uploads/2024/05/soothing-japanese-house-16.jpg)
和室外にある、植木や自然石が調和した庭。その向こう側に海が広がります。
![心も身体も癒やされる、和の家の庭先から館山湾を一望](https://jin-gr.com/wp2022/wp-content/uploads/2024/05/soothing-japanese-house-17.jpg)
庭先から館山湾を一望。
美しい朝日や夕日、光り輝く海、空のうつろいと、一日中眺めていても飽きることのない景色です。
![心も身体も癒やされる、和の家で日が落ちて夜が訪れる移りゆく景色が楽しめる](https://jin-gr.com/wp2022/wp-content/uploads/2024/05/soothing-japanese-house-18.jpg)
日が落ちて、夜が訪れる、その移りゆく景色の表情。
その美しさに、心を奪われるひとときです。
![心も身体も癒やされる、和の家にあたたかみのある灯りがほんのりと浮かび上がる](https://jin-gr.com/wp2022/wp-content/uploads/2024/05/soothing-japanese-house-19.jpg)
照明を灯したときの見え方も大切なデザインの一部。
暗がりのなかに、あたたかみのある灯りがほんのりと浮かび上がります。